ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ちょっぴり珍味:インチガワー 1980-2012 32年 ウイスキーエージェンシー ”シーライフ”

インチガワー INCHGOWER 1980-2012 32yo TWA SEA LIFE 52.0% SHERRY BUTT one of 456 bottles

洋食のイメージ?独特の味わいを楽しめます。

 

インチガワー INCHGOWER 1980-2012 32yo TWA SEA LIFE 52.0%
SHERRY BUTT
one of 456 bottles

オレンジ、プラム、もっさりしたシェリー、セロリの入ったブーケガルニ、コンソメスープ、ねっとりもっさり甘い、ミーティでややサルファリーありだが面白い味。

【Good】

エージェンシーの新しいシリーズ、”シーライフ”からインチガワー1980。
シェリー樽ですし、今までに出てきたエージェンシーのインチガワーとは全く方向性の違うボトルです。
80年代に多いもっさりしたシェリー感にやや若干サルファリーな要素を伴っていますが、ハーブやコンソメスープのような旨そうなニュアンスは面白く、ちょっぴり珍味を味わうような楽しみもあるボトルでした。

 

#インチガワー (INCHGOWER)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください