ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ロングモーン 1964 46年 GM プライベートコレクション #1534

ロングモーン 1964-2010 46yo GM PRIVATE COLLECTION #1534 51.9% one of 164 bottles, FIRST FILL SHERRY HOGSHEAD

渋味は強めでしたがGMらしい高貴なシェリーがしっかり感じられました。

 

ロングモーン 1964-2010 46yo GM PRIVATE COLLECTION #1534 51.9%
one of 164 bottles, FIRST FILL SHERRY HOGSHEAD

香りは強く高貴なシェリー、真っ赤に熟れたイチゴのジャム、強いウッディネス、ブーケガルニ、ミント、リッチ、飲むとやわらかな口当たりから力強く広がる、強いシェリーとウッディネス、ブドウ果汁、ベリージャムの濃い甘味、強いタンニンの渋味、ジャムと渋味が強いリッチで長い余韻。

【Very Good】

GMのプライベートコレクションからロングモーン1964,46年熟成です。
私の知る限り,ロングモーンの1964がこの後ボトリングされたのは見たことがありません。

香りはのっけから高貴なシェリーが感じられ,濃いイチゴジャムやハーブ,ミントなどが強く感じられ,さすがにファーストフィルシェリーの超長熟だけあってウッディネスも強く感じられました。
飲んでみると長熟ですが度数もあるためかしっかりとしたボディがあり,芳醇に広がります。香りからの想像を裏切らない強いシェリー感にはブドウ果汁やベリージャムが含まれており,非常に陶酔感があります。

ウッディネスが強く渋味もきつめではありますが,そんな過熟感を補って余りある素晴らしいシェリーカスクのモルトです。

 

#ロングモーン (LONGMORN)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください