ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

これぞピアレス味 タムデュー1968 ダンカンテイラーピアレスコレクション

タムデュー TAMDHU 1968-2002 34yo DUNCAN TAYLOR PEERLESS COLLECTION #4104 40.1% one of 188 bottles

ピアレス粉が入っているという噂もありました。(笑)

 

タムデュー TAMDHU 1968-2002 34yo DUNCAN TAYLOR PEERLESS COLLECTION #4104 40.1%
one of 188 bottles

桃と洋梨、トロピカル感、ピアレスらしいフルーティ、少しオイル、口当たりはかなりやわらかいがフルーティでコクのある濃い甘味、まさにピアレス味。

【Good/Very Good】

ダンカンテイラーのピアレスコレクションのタムデュー1968。
2002年ボトリングで、ちゃんとピアレス表記のある頃のボトルです。

トロピカル感も伴うフルーツ感がかなりしっかりと感じられ、長熟で度数が低いこともあり飲むと非常に柔らかいです。ボディは弱いですが味は濃いめで、度数が自然に下がったことを実感させられます。あまり蒸留所の個性は感じられません。
いろんな意味でピアレスらしいボトルでした。

こういう典型的なピアレスはちょっとひさしぶりに飲みましたが、一時期こういうものにハマっていた時期があったこともあり、懐かしい感じがしました。

#タムデュー (TAMDHU)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください