ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:スプリングバンク 1995-2016 21年 ダグラスレイン エクストラオールドパティキュラー #11366 54.8%

スプリングバンク SPRINGBANK 1995-2016 21yo DOUGLAS LAING XTRA OLD PARTICULAR #11366 54.8% one of 131 bottles, FINISHED IN A REFILL BUTT

味付け感のないシェリー感で、らしい味もして良かったです。

 

スプリングバンク SPRINGBANK 1995-2016 21yo DOUGLAS LAING XTRA OLD PARTICULAR #11366 54.8%
one of 131 bottles, FINISHED IN A REFILL BUTT

香りは心地良いシェリー、ドライフルーツ、プルーン、ビターチョコレート、ミントを含むハーブ、シナモン、奥に主張の控えめな太い麦感、淡くピート。
飲むとこなれた口当たりから芳醇に広がる、プラムジャムやプルーン、まったりとした甘味、引き締めるハーブの渋味、淡いアーシー、ほどほどのピート、リッチで長い余韻。

【Good/Very Good】

ダグラスレインの高級レンジであるエクストラオールドパティキュラーから、ニューリリースのスプリングバンク1995、21年熟成です。

リフィルバットで後熟したという記載がありますが、恐らくはシェリーバットでしょう、香りからも味わいからもシェリー系の香味が味付けっぽくなくしっかりと感じられました。

濃縮感のある多彩なフルーツとその甘味、ビターチョコレートやハーブ、スパイス、そして太さを感じる麦の旨味も感じられました。

この辺のヴィンテージのバンクらしくピートも感じますがそれほど強くはなく、リッチでまとまりのある香味でした。

さすが高級レンジ、熟成がそこまで長くなくてもしっかりハイレベルに仕上がったものを選んできますね。

 

#スプリングバンク (SPRINGBANK)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください