ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ハイランドパーク 1968-1998 30年 サマローリ30周年記念ボトル #11169

サマローリの30周年記念ボトルのひとつです。

 

ハイランドパーク HIGHLANDPARK 1968-1998 30yo SAMAROLI the 30th anniversary #11169 40%
one of 296 bottles

香りはプラム、アプリコットジャム、カラメル、紅茶、少しレザー、わりとウッディ、優しくピート、シェリー感はほどほど。
飲むとやはり濃厚なフルーティ、甘味も濃いがやや上品な印象を伴い、ウッディさを伴う渋味は加水にしては強めに感じる。後半はピートもあり全体的に複雑さはある。

【Good/Very Good】

サマローリの30周年記念ボトルのひとつであるハイランドパーク1968。
サマローリも90年代後半になると、80年代詰めのような迫力や有無を言わせぬ説得力を持つようなボトルは少なくなり、こういう美味しいけれどそこまで印象に残らないようなやや無難な仕上がりのボトルが多くなってくる印象です。蒸留年はそんなに変わっていない気もするんですが、何が変わったんでしょうかね。
このボトルは上記の如くちょっと渋めではありますが、もちろん美味しいボトルであることは間違いありません。

このボトルは神楽坂のフィンガルさんでいただきました。

 

#ハイランドパーク (HIGHLANDPARK)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください