ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:スプリングバンク 1995-2016 20年 オフィシャル #15/286-11 51%

スプリングバンク SPRINGBANK 1995-2016 20yo OB #15/286-11 51% one of 216 bottles, Fresh Port Cask

濃厚で甘やかなスプリングバンクでした。

 

スプリングバンク SPRINGBANK 1995-2016 20yo OB #15/286-11 51%
one of 216 bottles, Fresh Port Cask

香りは甘やかで重い、濃厚なプラムジャム、ビターチョコレート、ハーブリキュール、少し黒糖のかりんとう、奥にこもったモルティ。
飲むと滑らかな口当たりから芳醇に広がる、プルーンやレーズンのコクのある強い甘味、引き締めるブドウの皮のタンニン、ほどよいウッディネス、力強く長い余韻。

【Good/Very Good】

スプリングバンクのオフィシャルシングルカスク、1995ヴィンテージのポートカスクです。
フィニッシュではなくすべてポートカスク熟成のようです。

非常に重厚で、ジャムやドライフルーツを感じるような濃厚な甘みとコクがありました。

ともするとべたつくような甘味になりそうなところを、ブドウの皮のような渋味とウッディネスが引き締めており、のっぺりした香味になっていないのが好印象でした。

甘く芳醇な香味を堪能できるニューリリースのスプリングバンクでした。

 

#スプリングバンク (SPRINGBANK)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください