ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:ボウモア1998 14年 ケイデンヘッド

ボウモア BOWMORE 1998-2013 14yo CADENHEAD 46% one of 792 bottles, Bourbon Hogsheads

優等生的な90年代後半ボウモアでした。

 

ボウモア BOWMORE 1998-2013 14yo CADENHEAD 46%
one of 792 bottles, Bourbon Hogsheads

華やかなパッションフルーツ、グレープフルーツ、乾いたピーテッドモルト、植物感、かすかにミント、飲むと濃いめのシロップの甘味、塩気もあり、トロピカル感も濃いめ、タールっぽさのあるピートも感じられ長く残る。

【Good/Very Good】

ニューリリースのケイデンヘッドダンピーボトルのボウモア1998、14年熟成。

90年代の美味しいボウモアらしいトロピカルフルーツやグレープフルーツがしっかりと感じられ、ピートもちょっとタール寄りのニュアンスでしたがちゃんと主張します。
2000年以降になると出てくることが多い紙っぽさやボディの軽さは感じず、加水にもかかわらず薄さを感じないボトルでした。
オフフレーバーが無くスムーズで、それでいてほどほどに主張もある優等生でした。
 

#ボウモア (BOWMORE)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください