ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

モルトの香水:スプリングバンク 8年 オフィシャル 日本向け

日本向けオバルのバンク。飲むたびに懐かしいです。

 

スプリングバンク SPRINGBANK OB for JAPAN 43%

華やかで強い発香、白い花、粉っぽく凝縮したグレープフルーツ、いわゆるイチゴジャム感、上品な甘味と少しのブリニー、ボディは厚くないが心地良く続く余韻。

【Good/Very Good】

いわゆるオバルと言われる形のボトルのスプリングバンク。日本向け。
スプリングバンクのOBにはいろんなボトル形状とラベルがあって、結構飲んでいるのですが未だに年代とか理解してません。(笑)

このボトルは、飲み始めてまだ何年も経たたず、スプリングバンクがモルトの香水といわれる理由が良くわからなかった頃に、近所のBARで初めて飲んでその意味を理解したボトルです。今ほど経験もボキャブラリーもなかったので、どうして良い香りなのかは分析できなかったですが、感動してその後も何度も飲ませてもらいました。今飲んでも懐かしさを噛みしめてしまいます。

味もさることながら、やはり香りの華やかさが素晴らしく、やはりモルトの香水ですね。


 

 

#スプリングバンク (SPRINGBANK)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください