ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ブルイックラディ 21年 ムーンインポート ペニーブラック

ブルイックラディ BRUICHLADDICH 21yo "PENNY BLACK" MOON IMPORT 46%

素敵すぎるラベルで有名なボトルですが、中身も良かったです。
実はこないだ初めて飲みました。

 

ブルイックラディ BRUICHLADDICH 21yo "PENNY BLACK" MOON IMPORT 46%

ラベルと比べると中身はちょっともっさりしたやや無骨な印象、厚みがあり粘性も高い、渋味もほど良く非常に複雑なシェリー感。
プラムジャムや紅茶、奥には重めの麦感、いつも表現に困る昔のブルイックラディらしい味もしっかりある。
度数より明らかに濃厚で複雑。加水とは思えない。

【Very Good】

イギリスで発行された、世界最古の1ペニー切手の誕生500周年を記念してボトリングされたらしいブルイックラディ。ボトリングが1989年だとすると、ヴァッティングの21年熟成なので蒸留は1968年以前ということになります。

やはりイタリアンボトラーはラベルセンスが素晴らしいですね。
以前から飲んでみたかったボトルでもあり、BARでゆっくりと楽しませていただきました。加水なのに濃いめで重層的で、時間を掛けて少しずつ紐解いていくような楽しみ方ができるボトルでした。
上品でハイセンスなラベルに対して若干のギャップがある重厚で無骨な要素のある味わいでしたが、好きな味でした。
今回飲めて良かったです。
 

#ブルイックラディ (BRUICHLADDICH)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください