ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

オルトモア 1991-2013 ウィームス

オルトモア AULTMORE 1991-2013 WEMYSS MALTS 46% one of 354 bottles, HOGSHEAD

ひと言紹介にも共感できる部分がありました。

 

オルトモア AULTMORE 1991-2013 WEMYSS MALTS 46%
one of 354 bottles, HOGSHEAD

香りは華やか、フレッシュなライムと青草、青りんご、少しペパーミント、飲むと柔らかい、優しいシロップの甘味、柑橘の酸味、優しい麦の旨味、全体に穏やかな味わい。

【Good/Very Good】

ウィームスモルツから2013年にボトリングされた,オルトモア1991です。
このシリーズにはラベルに香味のひとこと紹介があり,これは「Sweet Mint Infusion」とされていました。

わりと良いバーボンホグスと思われる華やかな香り立ちで,フレッシュライムや植物感,青リンゴに加えて確かにペパーミントのようなミンティなニュアンスも感じました。
飲むと加水を強く感じるやわらかな口当たりで,広がりやボディはありませんが,全体に穏やかで優しい味わいでした。

 

#オルトモア (AULTMORE)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください