ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:現行:オルトモア 12年 オフィシャル

オルトモア AULTMORE 12yo OB 46%

スタンダードとして雑味の無い綺麗な香味でした。

オルトモア AULTMORE 12yo OB AULTMORE 12yo OB

オルトモア AULTMORE 12yo OB 46%

香りは華やか、フレッシュオレンジ、青リンゴ、白ワイン、バニラ、薄めた蜂蜜、キツさのない麦感。
飲むとサッパリした柑橘の甘味と酸味、淡い桃感、マイルドな麦感、ほどよいオーク感、キレイな余韻。

【Good/Very Good】

リニューアルされたオルトモアのオフィシャル12年です。
仕込み水であるフォギーモスの泉をフィーチャーしたボトルで,スモールバッチの21年は以前紹介しましたが,これはスタンダードにあたる12年です。

バーボンカスク主体と思われる香味ですが,嫌な生木っぽさもなく,強引に仕上げたような感じも無いのにほど良い熟成感があり,終始キレイでした。
私の好きな80年代オールドのオルトモアに似た風合いを感じたようにも思いました。

6000円台と12年のスタンダードボトルとしては少々値段は高めですが,ノンエイジとは異なり熟成感の主張を感じる,しっかり仕上がったモルトで好感を持ちました。

 

#オルトモア (AULTMORE)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください