ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:白州シェリーカスク2013ボトリング

白州 HAKUSHU OB SHERRY CASK BOTTLED IN 2013 48%

良いシェリー感で、今年もなかなかですね。

 

白州 HAKUSHU OB SHERRY CASK BOTTLED IN 2013 48%

非常に甘い香り、最近のシェリー感だがサルファリーはない、ベリージャム、アメリカンチェリー、ミント、少し木材のウッディネス、濃いキャンディのような甘さとほどよいタンニンの渋み、バランスも良く余韻も長い。ピートははっきりせず。

【Good/Very Good】

今年リリースされた2013年詰めの白州のシェリーカスク。
有楽町には、どこかから180mlのボトルが入ってきました。

最近のシェリー感ですがサルファリーは感じられず、シェリーカスクらしい多彩なフルーツ感などの成分が充実しています。
ジャパニーズらしいウッディネスが深みを出しており、白州らしさはそれほど感じられませんが、バランスも良く非常に美味しいです。

 

#白州 (HAKUSHU)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください