ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ハイランドパーク 1972-1994 21年 ケイデンヘッド オーセンティックコレクション 56.5%

ハイランドパーク HIGHLAND PARK 1972-1994 21yo CADENHEAD Authentic Collection 56.5%

素晴らしい陶酔感でした。

 

ハイランドパーク HIGHLAND PARK 1972-1994 21yo CADENHEAD Authentic Collection 56.5%

香りは力強さに妖艶さが加わったシェリー感で陶酔感あり。熟した赤い果実の風味がある高級チョコレート、奥に香ばしさのあるこなれたモルティ。
飲むと芳醇で力強く広がる。香り同様にパワフルで陶酔感のあるシェリー感、心地良い甘みと引き締めるタンニンのビターさ、奥から噛み応えのあるモルティな旨味、最後にしっとりしたピート、余韻も長い。

【Excellent】

1994年にボトリングされた、グリーンケイデンのハイランドパーク1972、21年熟成です。

書こうと思えば長々と書くこともできそうな素晴らしいボトルでしたが、極力端的に表現するならば、

「経年変化も加わって妖艶さのあるシェリー感があり、ハウススタイルであるピートや旨みのあるモルティも残っており、何よりボディが全く抜けておらずアタックやテクスチャーのみがこなれている」

という、ほぼ完璧な香味でした。

良い樽で21年熟成し、カスクストレングスでボトリングされてそこから約25年後の開栓。

この上なく飲み頃でした。

素晴らしいボトルを素晴らしいタイミングで飲める幸せを満喫させていただきました。

このボトルは、相模大野のオードヴィーさんでいただきました。
 

#ハイランドパーク (HIGHLANDPARK)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください