ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

いつの蒸留だろう:ボウモア Bw1 スペシャリティドリンクス(ウイスキーエクスチェンジ)

ボウモア BOWMORE Bw1 SPECIALITY DRINKS ELEMENTS OF ISLAY 52.9%

さすがスキンダーさん、旨いボウモアです。

 

ボウモア BOWMORE Bw1 SPECIALITY DRINKS ELEMENTS OF ISLAY 52.9%

香りは1993や1995の良いボウモアを彷彿とさせる熟したトロピカルフルーツ、シェリー感あり、熟したプラム、ナッツ、ほど良いピート。
飲むとやわらかな口当たりから広がる甘味旨み、熟したトロピカル、心地よいシェリー感、ほどよく優しく主張するピート、濃厚で深みもあり非常に旨い。

【Very Good】

スペシャリティドリンクス(ウイスキーエクスチェンジ)のエレメンツオブアイラ、初のボウモアです。ヴィンテージ表記はありません。
かなりフルーティで味わい深い近年のボウモアで、1993や良い出来の1995なんかにあるような濃い仕上がりです。シングルカスクかどうかもしりませんが、ヴァッティングだとしたらシェリー樽のものが結構な割合で入っていると思います。ピートもちゃんと感じられ、迫力もあり、シェリーと原酒両方の濃厚なフルーツがあり、申し分ありません。

最近のボウモアはリリースが多く、しかもどれも同じ系統の味で美味しいですが、このボトルは最近のリリースでは頭ひとつ抜けた印象です。

 

#ボウモア (BOWMORE)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください