ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

最近のリリース:ロングモーン1985 27年 エディションスピリッツ ファーストエディション

ロングモーン LONGMORN 1985-2013 27yo Edition Spirits The First Editions 51% one of 160 bottles, bourbon hogshead

この年代のスペイサイドとしてはちょっとびっくりな美味しさでした。

 

ロングモーン LONGMORN 1985-2013 27yo Edition Spirits The First Editions 51%
one of 160 bottles, bourbon hogshead

香りは華やかで少しエステリー、オレンジ、少し桃、バニラとしっかり蜂蜜、ほどよい麦、飲むとかなりエステリーでフルーティ、桃やパイナップルなどトロピカル、フルーツフレーバーティー。上品さのある甘味。

【Good/Very Good】

エディションスピリッツのファーストエディションからロングモーン1985、27年熟成です。

ロングモーンは特に好きな蒸溜所ですが、80年代のものはリリースも少なくあまり経験がありませんでした。
香りはちょっと華やかなエステリーとバーボン樽らしいフルーツが感じられましたが、飲んでみてちょっとビックリしました。ブラインドで飲んだらエージェンシーなどドイツ系のボトラーの長熟モルトを予想しそうなエステリーとトロピカル感が結構強く感じられます。
80年代のスペイサイドモルトとして出色の出来ではないでしょうか。
さすがのロングモーンという感じもしますね。

 

#ロングモーン (LONGMORN)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください