ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

グレンモーレンジ 1983-2000 16年 オフィシャル マネージャーズチョイス 53.2%

グレンモーレンジ GLENMORANGIE 1983-2000 16yo OB MANAGER'S CHOICE 53.2% FIRST FILL EX-BOURBON CASK

さすがマネチョ。素晴らしい樽です。

 

グレンモーレンジ GLENMORANGIE 1983-2000 16yo OB MANAGER'S CHOICE 53.2%
FIRST FILL EX-BOURBON CASK

香りは華やかで強い、複雑、ドライオレンジ、アプリコットジャム、バニラ、ナッツ、リッチなオーク、充実した麦感もありフルーツケーキのようでもある、オイリー、少しクローブなどのスパイス、樹液っぽさもあり非常にリッチ。
飲むと滑らかでトロリとした口当たりから少しスパイシーかつ芳醇に広がる、アプリコットジャム、オレンジオイル、フルーツケーキ、奥からしっかりと良い麦感、コクのある濃縮フルーツの甘味、リッチなオークが味を引き締める、余韻は長い。

【Very Good】

2000年にボトリングされた、グレンモーレンジ1983、16年熟成のオフィシャルシングルカスクで、マネージャーズチョイスとして選ばれています。

厳選されたバーボンカスクだけあって、非常に華やかで強い香り立ちです。オーク感も非常にリッチで樹液っぽさやスパイス要素もあって多彩でした。
オレンジやアプリコットなどのフルーツには濃縮感があり、荒さがないのに充実感はしっかりある麦感もしっかり残っていました。

飲むと瓶内変化もあるのか想像以上に滑らかで粘性を感じる口当たりで、想像していたスパイシーさはそこからじわじわとやってきました。
ジャム系のコクのある甘味と引き締めるオークのニュアンスのバランスも良く、香り同様に非常に多彩で深みのある味わいでした。

単に華やかなだけではなく複雑で厚みがあって、それでいて嫌味はない素晴らしいボトルで、恐らく飲み頃になっているのだと思いました。

マネチョの名に恥じない、素晴らしいボトルでした。

 

#グレンモーレンジ (GLENMORANGIE)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください