ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

かなりフルーティなロングロウ1993 オフィシャル MacMhiruch, Curiee & Wilkinson向け

ロングロウ LONGROW 1993 13yo OB for MacMhiruch, Curiee & Wilkinson #635 57.1%

凝縮感のあるフルーティが特徴的なロングロウです。

 

ロングロウ LONGROW 1993 13yo OB for MacMhiruch, Curiee & Wilkinson #635 57.1%

粉っぽく凝縮した柑橘、桃やトロピカル要素もありかなりフルーティ、やや湿ったピートもしっかり、粉っぽいテクスチャー、濃いシロップのコクのある甘さ、少し塩気、濃い旨味成分。

【Very Good】

オフィシャルの「MacMhiruch, Curiee & Wilkinson」という読み方が全くわからないところ向けのロングロウです。(笑)
凝縮感のあるフルーティが特徴的なロングロウで、らしいピートや旨みもしっかり感じられるため噛み応えがあるように感じてしまうボトルでした。
かなり美味しいボトルで、詰めた人はセンスありますね。こんなの自分で詰めてみたいです。

ちなみにこのボトル、全く同じ樽で加水ヴァージョンもあり、何年か前に飲んだ時には味がわかりやすいためか加水のほうが美味しく感じました。
改めて飲み比べてみたいです。

#ロングロウ (LONGROW)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください