ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

スプリングバンク8年 オフィシャル 80年代流通

スプリングバンク SPRINGBANK 8yo OB 43% 80年代流通

バンクらしい華やかなボトルでした。

 

スプリングバンク SPRINGBANK 8yo OB 43%
80年代流通

華やかな香り立ち、シトラス、白い花、干し草の植物感、少しセロリなどハーブ、穏やかで上品なシロップの甘味、フローラルで植物感と柑橘のある心地良い余韻。

【Good/Very Good】

スプリングバンクのオフィシャルから8年熟成、グリーンダンピーボトルに黄色ラベル、Sが白のタイプです。もうこの辺のスプリングバンクのオフィシャルはボトル、ラベルともいろいろ種類があってどれが古いとか記憶できません。(笑)

モルトの香水と言われるスプリングバンクらしい華やかな香りで、フルーツ、フローラル、グラッシーともしっかりと感じられます。少しセロリっぽさを感じたのが印象的でした。
短熟ということもありそこまで複雑ではありませんが、昔のスプリングバンクらしさが感じられ、上品さも感じられる甘味も含めて非常に飲み心地の良いボトルでした。

 

#スプリングバンク (SPRINGBANK)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください