ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

スプリングバンク 8年 オフィシャル オバル白ラベル

スプリングバンク SPRINGBANK 8yo OB オバルボトル 白ラベル 43% 70年代流通

期待通りの陶酔感でした。

 

スプリングバンク SPRINGBANK 8yo OB オバルボトル 白ラベル 43%
70年代流通

フローラルで華やかな香り立ち、洋ナシや熟した柑橘、フルーツには濃縮感あり、乾いた麦、少しフレッシュな若葉のような植物感、やわらかなピート、飲むと陶酔感あり、麦とフルーツの旨味が濃厚でフルーツケーキのよう、少しオイリー、上品だが濃い甘味と心地良いブリニー、終盤心地良いピート。

【Very Good】

70年代流通と思われるスプリングバンク8年、オバルボトルの白ラベルです。
この白ラベルは、黒ラベルより前のものということで、初めて飲みました。

まさにモルトの香水と呼ばれるにふさわしい、昔のスプリングバンクらしい華やかな香り立ちで、若いフレッシュな植物感や麦感と一緒に驚くほど凝縮したフルーツ感が感じられます。
飲んでからの陶酔感にはうっとりしてしまいました。

時期が近いため当然かもしれませんが、わりと黒ラベルの美味しいものと似た印象を持ちました。

 

#スプリングバンク (SPRINGBANK)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください