ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:トバモリー 1994 19年 スペシャリティドリンクス #5174

トバモリー TOBERMORY 1994-2014 19yo Speciality Drinks #5174 55.8% one of 279 bottles, Hogshead

なかなか厚いシェリー感と素朴さが印象的でした。

 

トバモリー TOBERMORY 1994-2014 19yo Speciality Drinks #5174 55.8%
one of 279 bottles, Hogshead

香りは良いシェリー、ベリージャム、ドライフルーツ、アプリコットジャム、ミルクチョコレート、カラメル、クローブ、焦がした麦、リッチ、飲むと滑らかで粘性あり、芳醇に広がる、厚みも感じるシェリー感、ベリージャムの濃い甘味、穏やかな渋味、素朴な麦の旨味、リッチで長めの余韻。

【Good/Very Good】

スペシャリティドリンクス(ウイスキーエクスチェンジ)のシングルモルツオブスコットランドからニューリリースのトバモリー1994,19年熟成です。
ホグスヘッドとしか記載はありませんが,香味は明らかにシェリーカスクです。

重めのシェリー感が感じられる香味で,ジャム系のフルーティやチョコレート,クローブなどシェリーカスクらしい成分がしっかりと感じられる一方,素朴な旨味のある麦感もありました。
また全体にちょっと野暮ったいような雰囲気があり,あまりピートは感じられず,最近しばしば出会うレダイグ寄りのトバモリーとは異なり,シェリーの中にトバモリーらしさも垣間見えるボトルでした。

疑似シェリーっぽい生っぽさもなく,リッチでなかなか良いシェリーカスクだと思います。

 

#トバモリー (TOBERMORY)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください