ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

トバモリー 1972 33年 ムーンインポート #9 49%

トバモリー TOBERMORY 1972 33yo MOON IMPORT #9 49% one of 960 bottles

かなり美味なトバモリー。ベストかもしれません。

 

トバモリー TOBERMORY 1972 33yo MOON IMPORT #9 49%
one of 960 bottles

香りは強く厚いシェリー、プルーンと皮ごと潰したブドウ果汁、ベリー感もあり、奥にハーブやレザー、奥に焦がした麦、腐葉土のアーシー、淡いピート。
飲むと滑らかな口当たりから芳醇に広がる、香り同様にジューシーなブドウの甘味と味を深めるその皮の渋味、奥に旨味のあるモルティがあるがフルーツと融合している、後半に腐葉土とブーケガルニ、ピート、重層的で深みのある余韻は長い。

【Very Good】

ムーンインポートがボトリングしたトバモリー1972、33年熟成です。
シェリーカスクと思われ、色は結構濃いです。

色から想像する通りの強いシェリー感で、多彩な濃縮フルーツが感じられますが魅力的な果汁っぽさもともっていました。
それにハーブやレザー、残ったモルティ、そしてビッグなモルトに感じることが多い腐葉土っぽいアーシーなニュアンスもあって深みを感じました。
色も濃く強い樽で長期熟成したわりにはモルティなニュアンスも残っており、シェリー感は確かに強いですが、それ一辺倒ではありません。

非常に芳醇で味わい深く、飲み応えもあってかなり美味しいです。私のベストトバモリーかもしれません。

このボトルは、三越前のIANさんでいただきました。
 

#トバモリー (TOBERMORY)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください