ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:ラフロイグ 1998-2015 16年 ケイデンヘッド オーセンティックコレクション

ラフロイグ LAPHROAIG 1998-2015 16yo CADENHEAD Authentic Collection 57.5% one of 198 bottles, Bourbon Hogshead

型にはまらない旨いラフロイグでした。

ラフロイグ LAPHROAIG 1998-2015 16yo CADENHEAD Authentic Collection LAPHROAIG 1998-2015 16yo CADENHEAD Authentic Collection

ラフロイグ LAPHROAIG 1998-2015 16yo CADENHEAD Authentic Collection 57.5%
one of 198 bottles, Bourbon Hogshead

香りはシトラスと重いアプリコットジャム、オイル、ナッツ、タールもある強くしっとりとしたピート、奥からこなれた麦感、海藻、ヨードと強いスモーク、良いオーク感、飲むと滑らかな口当たりから芳醇にパワフルに広がる、熟したオレンジやパイナップル、淡くパッションフルーツ、バニラ、強い甘みと濃いめの麦の旨味、ナッツ、強いピート、リッチなオークとオイリーでフルーティな余韻は長い。

【Good/Very Good】

ケイデンヘッド,オーセンティックコレクションからのニューリリース,ラフロイグ1998,16年熟成です。

フルーティさはボトーラズっぽい柑橘感やうっすら感じるトロピカル感に加えて,熟したニュアンスやジャムっぽい系統のフルーツ感も同時に感じられ,ピートもパワフルでしたが最近のオフィシャルっぽい炭や灰っぽいニュアンスや強いヨードは感じませんでした。
非常に濃厚で甘味の強いタイプで,フルーツと麦の旨味,そして強いピートがそれぞれしっかりと主張してくるという濃い味わいでした。

オフィシャル寄りともボトラーズ寄りともいえない興味深いタイプでしたが,かなり美味しかったです。
 

#ラフロイグ (LAPHROAIG)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください