ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:オーバン 21年 オフィシャル リミテッドエディション

オーバン OBAN 21yo OB LIMITED EDITION 58.5% one of 2860 bottles

21年以上の熟成感を感じられるボトルでした。

 

オーバン OBAN 21yo OB LIMITED EDITION 58.5%
one of 2860 bottles

香りは華やかで強め、熟したプラムやオレンジマーマレード、バニラ、ココナッツ、カラメル、ワックス、エステリーだが洗練されきっておらず無骨さを伴う、飲むと濃いめのフルーツジャムやカラメルの甘味、プラム、パイナップル、良いウッディネスとタンニン、ややリッチ、ミディアムボディで心地良い余韻。

【Good/Very Good】

オフィシャルからニューリリースのオーバン21年,リミテッドエディション。

21年にしてはずいぶんとエステリーで多彩なフルーツを感じる香り立ちですが,ちょびっとだけ無骨さというか野暮ったさも奥に感じるのがオーバンっぽいなとも思いました。
飲んでみるとフルーツジャムやカラメルソースのようなニュアンスのある甘味が感じられ,やや香りより主張のあるウッディネスも味を深めているように思いました。

オーバンって,オフィシャルはスタンダードの14年以外は滅多に出てこないですから,今回は非常に貴重なリリースですし,内容もとても良かったですね。

 

#オーバン (OBAN)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください