ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

オーバン 1972 20年 セスタンテ

オーバン OBAN 1972 20yo SESTANTE 40%

セスタンテの加水オーバン,もうちょっと前に出会いたかったです。

オーバン OBAN 1972 20yo SESTANTE (1) オーバン OBAN 1972 20yo SESTANTE (2)

オーバン OBAN 1972 20yo SESTANTE 40%

香りはやや強めのオールド感、プラム、萎びた皮付きオレンジ、紅茶、古い松ヤニや樹液、穏やかな麦感、飲むと滑らかな口当たり、オールド感、粘性は強くない、熟したオレンジ、薄めのアプリコットジャムのコクのある甘味、古い紅茶、少しスパイシーで心地良い余韻。

【Good/Very Good】

セスタンテ,クレストラベルの加水オーバン1972,20年熟成です。

加水オールドということもあってかややオールド感は強めに感じられましたが,古びたニュアンスを伴うフルーツ感や紅茶っぽいニュアンスは悪くなく,40%の加水オールトのわりにはスパイシーさやボディも残した味わいで良かったです。

ややピークを過ぎている感はありましたので,もう10年くらい前に飲んでみたかったです。

 

#オーバン (OBAN)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください