ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

近年リリース:スプリングバンク 1993-2016 22年 ハートブラザーズ 50.7%

スプリングバンク SPRINGBANK 1993-2016 22yo HART BROTHERS 50.7%

ボトラーズでもバンクはブレませんね。

 

スプリングバンク SPRINGBANK 1993-2016 22yo HART BROTHERS 50.7%

香りはフレッシュシトラス、少ししっとりした心地良いモルティ、潮風、オイル、少しタールのあるピート。
飲んでもシトラス、噛み応えのある麦芽の旨味、ほどよい甘味と酸味、ミネラルとしっかりとした塩気、ピートもある長めの余韻。

【Good/Very Good】

ハートブラザーズから2016年にボトリングされた、スプリングバンク1993、22年熟成です。

フレッシュシトラスを感じる柑橘感に、太く噛みごたえも感じるような旨味のあるモルティさが効いています。

さらに塩気やオイルも十分に感じられ、ピートもそれなりにしっかり感じられますが、これに関しては90年代後半の蒸留所よりも穏やかに感じました。

このスペックのスプリングバンクらしい個性がしっかりと感じられますね。

このボトルに限らず、オフィシャルボトラーズを問わずしっかりと共通の個性が感じられるのはスプリングバンクの興味深い所だと思います。

 

#スプリングバンク (SPRINGBANK)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください