ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

バランス良好のロングモーン1970-2003 GM 蒸留所ラベル

ロングモーン LONGMORN 1970-2003 GM Distillery Labels 40%

やはりこのくらいまでが丁度良い熟成期間でしょうかね。

 

ロングモーン LONGMORN 1970-2003 GM Distillery Labels 40%

キツ過ぎない良いシェリー、プラム、ブドウ、トロピカルフルーツ、活き活きした果汁感あり、紅茶、良い樽のウッディネス、加水だがやや粘性のある濃い甘味と味わい、引っ掛かるような渋味は感じず心地良い飲み心地。

【Very Good】

GMの蒸留所ラベルのロングモーン1970。
2003年詰めなので33年程度の熟成期間です。

ほど良く効いたシェリー感が、もともとのロングモーンのブドウ果汁やトロピカルなどのフルーティをより複雑に深くしている印象で、加水ヴァッティングらしくバランスも良好で嫌味もありません。
かなり飲み心地の良い加水ロングモーンでした。

同じくらいのヴィンテージでも近年詰めだとどうしても強いウッディネスと渋味が目立つものが多くなってしまいます。もちろん樽にもよるでしょうが、やはりこのボトルくらいまでが過熟感を感じず飲むには丁度良い熟成期間なのではないでしょうか。

このボトルは、神楽坂のフィンガルさんでいただきました。

#ロングモーン (LONGMORN)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください