ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

アードモア 1992 18年 モルツオブスコットランド #5014

アードモア ARDMORE 1992-2010 18yo MALTS OF SCOTLAND #5014 49.4% one of 185 bottles, Bourbon Barrel

久しぶりのアードモア1992でしたが,やはりボウモアとよく似ています。

 ARDMORE 1992-2010 18yo MALTS OF SCOTLAND #5014

アードモア ARDMORE 1992-2010 18yo MALTS OF SCOTLAND #5014 49.4%
one of 185 bottles, Bourbon Barrel

香りはパッションフルーツ、熟したグレープフルーツ、リンゴ、クレームブリュレ、スモーク優位の強めのピート、飲むと滑らかな口当たり、パッションフルーツ、パイナップル、ジューシーでコクもある甘味、強めのピート、タール、ボディは厚くはないが心地良い。

【Good/Very Good】

モルツオブスコットランドのアードモア1992,18年熟成のシングルカスクです。

以前からアードモア1992は90年代のボウモアとよく似ているという話を何度か書いていますが,ぱったりとアードモア1992が出てこなくなりしばらく飲んでいませんでした。
今回久しぶりに飲んでみましたが,パッションフルーツを感じるトロピカル感や柑橘のニュアンス,そして強めのピートなど,やはり良く似ていました。
塩っぽさが無かったりタールっぽさを強めに感じたりするところで区別できるかなとも思うのですが,ブラインドだったらやはり悩みそうです。

ボウモアとの比較は置いておくとして,とてもフルーティでピートとのバランスも良い美味しいモルトでした。

 

#アードモア (ARDMORE)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください