ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

近年リリース:ハイランドパーク 1989 24年 スコッチモルトウイスキーソサエティ パークアベニューリカーショップ向け “4.180”

アメリカの酒屋向けのソサエティボトル,ナイスチョイスです。

ハイランドパーク HIGHLAND PARK 1989 24yo THE SCOTCH MALT WHISKY SOCIETY for PARK AVENUE LIQUOR SHOP 4.180 HIGHLAND PARK 1989 24yo THE SCOTCH MALT WHISKY SOCIETY for PARK AVENUE LIQUOR SHOP 4.180

ハイランドパーク HIGHLAND PARK 1989 24yo THE SCOTCH MALT WHISKY SOCIETY for PARK AVENUE LIQUOR SHOP "4.180" 51.3%
one of 213 bottles, Refill Bourbon Hogshead

香りは蜂蜜がしっかり、洋菓子のようなオレンジとバニラクリーム、旨そうな麦感、強めのオーク、奥からピート。
飲むと芳醇で噛み応えのあるテクスチャー、パイナップル、オレンジオイル、クリーム、コクのある蜂蜜の甘味と引き締める強めのオーク、少しスモーキーでリッチな余韻。

【Good/Very Good】

SMWSから4番=ハイランドパークの1989,24年熟成のニューリリースです。
従来は会員に頒布するソサエティのボトルとしては珍しく,アメリカのパークアベニューリカーショップという酒屋さん向けにボトリングされています。

熟成年数のわりに複雑さこそありませんが,テクスチャーはこなれ始めており,良いバーボンカスクがほど良く効いた香味です。

蜂蜜やオレンジを感じるコクのある甘味と心地良いオーク感,そして奥かららしいピートも感じました。
熟成感は多彩なフルーツ感よりも飲んでからのテクスチャーに表れているようで,刺激のない口当たりから広がりました。
濃縮感があって噛み応えもあり,満足感のあるモルトでした。


 

#ハイランドパーク (HIGHLANDPARK)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください