ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:ロングロウ 2001-2013 11年 ランドレッツ&キルダキンズ

ロングロウ LONGROW 2001-2013 11yo OB "RUNDLETS & KILDERKINS" 51.7% one of 9000 bottles

今回のランドレッツ&キルダキンズはロングロウでした。

 

ロングロウ LONGROW 2001-2013 11yo OB "RUNDLETS & KILDERKINS" 51.7%
one of 9000 bottles

らしいしっとりしたピート感、チーズ、生のピーテッド麦芽、未熟感を伴う若さと醤油あり、ねっとりした甘味と塩気が強い、ダシ醤油が気になるが旨味は濃い。

【Good】

"ランドレッツ&キルダキンズ"と銘打たれたこのボトル、第1弾である前回はスプリングバンクでしたが今回はロングロウでした。
確か小樽熟成のリリースだったと思いますが、熟成が早いようで11年にしては度数も結構落ちています。
しかしながら未熟感も伴う若い麦感や若干のサルファリーな要素も感じられ、全体に少し若さが目立つ仕上がりかなと思いました。

とはいえ、さすがロングロウだけあって、ピートと濃い旨味成分で押し切られた形で美味しく飲めます。

#ロングロウ (LONGROW)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください