ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

グレンファークラス 1968 33年 オフィシャル ウイスキーエクスチェンジ向け #1369

バリシェリーですが不思議に上品。美味です。

 

グレンファークラス GLENFARCLAS 1968 33yo OB for THE WHISKY EXCHANGE #1369 48%
one of 220 bottles

陶酔感のある高貴なシェリー、ばりばりのベリージャム、ブドウ感、プルーンなどドライフルーツ、シナモン黒糖、ハーブ、クローブなどスパイス。時間とともに麦感。バリシェリーだがほど良い粘性で甘味も少し上品、後半はビターチョコやコーヒーのような渋味が引き締める。

【Very Good】

ウイスキーエクスチェンジ向けのオフィシャル、シングルカスクのグレンファークラス。
ファーストフィルでバリシェリーの長熟ですが渋味はそこまで強くなく、48度という微妙な度数ですが味的には少し加水しているかもしれません。
60年代の良いものらしい陶酔感のあるシェリー感があり、バリシェリーですが濃厚すぎず全体に品があります。アメリカンホワイトオークのシェリー樽でしょうか。オフフレーバーも感じられません。優等生的なシェリーカスクのモルトですが、優等生+αの陶酔感があります。
フルーツ感や厚みが後半もう少し広がって長い余韻につながればもっと高評価できたと思いますが、レートをVG/Eするかどうかで悩んだとても美味しいボトルでした。

 

#グレンファークラス (GLENFARCLAS)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください