ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ハイランドパーク1974 17年 インタートレード向け?

ハイランドパーク HIGHLAND PARK 1974-1991 17yo INTERTRADE? 54.4%

インタートレードのラベルのように思うのですが・・・

 

ハイランドパーク HIGHLAND PARK 1974-1991 17yo INTERTRADE? 54.4%

香りは爽やかな強い植物感と淡い蜂蜜、白い花、アルコールの刺激と強い麦、酪酸、チーズ、ダシ、奥からピート、飲むと口当たりは柔らかめだが徐々にヒリヒリと刺激的なスパイシー、濃いめのシロップの甘味と麦の濃い旨味、淡くピートを感じる長めの余韻。

【Good/Very Good】

ハイランドパーク1974、TURATELLO ITALIA向けとなっていますが、ラベルからはインタートレード向けではないかと言われていました。

わりと若い麦感や植物感が感じられ、香りも味わいも結構刺激的です。
熟成感や重厚感はあまりありませんでしたが、麦の旨みがあり、少しフローラルでスパイシーなハイランドパークでした。
 

#ハイランドパーク (HIGHLANDPARK)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください