ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:ハイランドパーク 2003-2017 13年 オフィシャル デンマーク向け ファウンダーズシリーズ “グルントヴィ” #5715 61.3%

ハイランドパーク HIGHLAND PARK 2003-2017 13yo OB for DENMARK Founder's Series "GRUNDTVIG" #5715 61.3% one of 624 bottles, Refill Butt

ファークラスの偉人シリーズのようなものが続くのでしょうか。

 

ハイランドパーク HIGHLAND PARK 2003-2017 13yo OB for DENMARK Founder's Series "GRUNDTVIG" #5715 61.3%
one of 624 bottles, Refill Butt

香りはしっかりめの近年シェリー、ドライアプリコットやレーズン、キャラメリゼしたナッツ、甘いハーブリキュール、奥から焦げ感のある若々しいモルティが見え隠れ。
飲むと刺激的でパワフル。ドライフルーツやジャムの濃い甘味と引き締める強めの渋味とややエグ味のあるウッディネス、ピートもある余韻。

【Good】

最近よくリリースされているハイランドパークのシングルカスクシリーズですが、今回のものはわりと最近リリースされたデンマーク向けのものです。
小さな文字ですがファウンダーズと銘打たれており、Edt.1としてデンマーク人の偉人である(とあとで調べてわかった)グルントヴィの名前が記載されています。

スペックとしては以前ご紹介したデンマーク向けの2016年ボトリングのものとかなり近いですが、シスターカスクと思いきや、樽番号は結構離れていました。

肝心の中身も結構違っていて、スペックのわりに結構仕上がった前回のボトルと比べると、やや若さや粗さが目立つ仕上がりで、シェリー感も”ザ・近年シーズニングカスク”という感じでした。
現時点では買って家で開けて飲むことはない香味ですが、こういうものが時間と共にどう変化していくのかには非常に興味があります。

安くて似たタイプがあれば買って寝かせておくのもありかもしれません。

 

#ハイランドパーク (HIGHLANDPARK)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください