ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ロッホサイド1966-1991 SMWS 92.2

ロッホサイド LOCHSIDE 1966-1991 SMWS 92.2 61%

まったりと濃厚で旨い60年代ロッホサイドでした。 

 

ロッホサイド LOCHSIDE 1966-1991 SMWS 92.2 61%

クリーミーでまったりしたニュアンス、熟したフルーツ、桃、少しトロピカル、かすかな草、ヒノキっぽいウッディネス、度数を感じないトロリとした口当たりからだんだん高度数らしくスパイシーに広がる、バナナミルク、コクのある甘味、オイリーで長い余韻。

【Very Good】

スコッチモルトウイスキーソサエティから1991にボトリングされた、ロッホサイド1966です。まだスクリューキャップですね。

ソサエティらしいかなりの高度数ながらそれをあまり感じさせないクリーミーでまったりとしたニュアンスがあります。ややヒノキっぽいウッディネスはこの蒸留所にはあまり感じたことが無かったのですが、熟したフルーツや淡く感じたトロピカル感など、この蒸留所らしい特徴もしっかりと兼ね備えたボトルでした。
終始まったりとしており、トロリとした甘さからややオイリーな余韻への移行もとても良かったです。
 

#ロッホサイド (LOCHSIDE)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください