ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ロッホサイド 1981-2004 22年 ブルームスバリー

ロッホサイド LOCHSIDE 1981-2004 22yo BLOOMSBURY 46%

昔からこのトロピカルはあったんですね。

 

ロッホサイド LOCHSIDE 1981-2004 22yo BLOOMSBURY 46%

桃やプラム、少しケミカルな熟したトロピカルフルーツ、かなり強いフルーツ感、コクのある甘み、かすかに紙っぽいエグ味。

【Good/Very Good】

ブルームスバリーのロッホサイド1981。
ロッホサイド1981はトロピカルなものがドイツ系ボトラーから連発してリリースされ人気でしたね。
ドイツの特定のブローカー経由のものが特別なのかと思いきや、2004年リリースのこのボトルも間違いなく同系統のトロピカル感でした。
フルーツ全開で美味しいボトルでした。

#ロッホサイド (LOCHSIDE)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください