ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ダラスデュー 1977-1996 18年 ケイデンヘッド オーセンティックコレクション 58.5%

ダラスデュー DALLAS DHU 1977-1996 18yo CADENHEAD Authentic Collection 58.5%

突き抜けたダラスデューで好きな味でした。

 

ダラスデュー DALLAS DHU 1977-1996 18yo CADENHEAD Authentic Collection 58.5%

香りは華やかでセクシー、凝縮したシトラスと小麦粉、ワックスと淡いオイル、白ワイン、奥からピート。
飲むと噛み応えを感じる凝縮感、香り同様にワクシー、柑橘の甘味と酸味、モルティな旨味、余韻は心地良く長い。

【Very Good】

ケイデンヘッド・オーセンティックコレクションのグリーン瓶でボトリングされたダラスデュー1977、18年熟成です。

特に1970年代半ばのダラスデューには、私はクライヌリッシュやクレイゲラキのようなワクシーでオイリーなニュアンスを感じることがあって好きなボトルも多いのですが、このボトルもそのニュアンスがしっかりと感じられました。

加えて美味しいラフロイグのような粉っぽく凝縮したニュアンスもあり、旨味も濃く、経年変化もあってかセクシーなニュアンスも帯びていました。

度数は高めですがこなれていて味わいのバランスも良く、かなり好みのダラスデューでした。

 

#ダラスデュー (DALLAS DHU)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください