ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

グレンモーレンジ オフィシャル ポートウッドフィニッシュ

グレンモーレンジ GLENMORANGIE OB PORT WOOD FINISH 43% 2000年代半ば流通,カスクストレングスとのハーフボトルセット

比較用のボトルですがこれはこれで美味しいです。

 

グレンモーレンジ GLENMORANGIE OB PORT WOOD FINISH 43%
2000年代半ば流通,カスクストレングスとのハーフボトルセット

香りはバニラ、オレンジ、プラム、淡いジャム感やカラメル、オーク、優しい口当たり、熟したジャムのフルーツと甘味、フルーツティーのような余韻。

【Good/Very Good】

グレンモーレンジ,オフィシャルのポートウッドフィニッシュ。
後でご紹介するカスクストレングスのものと一緒にハーフボトルのセット販売で,2000年中ば頃に流通していたもののようです。
カスクストレングスのものが本当に素晴らしく,どちらかというと噛ませ犬的な存在のこのボトルですが,結構美味しいです。

複雑さはそれほどありませんが,香り・味わいともに優しく,柔らかな甘味とフルーツ感が心地良いです。フィニッシュモノにありがちな後付け感や不自然な感じは全然気になりませんでした。
以前はちょっと後付けしたようなニュアンスがあったようにも思えた同ボトルですが,ボトリングからそこそこ経って一体感が出たのかもしれません。
 

#グレンモーレンジ (GLENMORANGIE)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください