ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ソサエティの1番!:アードモア 1978-1989 10年 スコッチモルトウイスキーソサエティ 66.1

アードモア ARDMORE 1978-1989 SMWS (66.1) 59.4%

やはり独特で好きな味でした。

 

アードモア ARDMORE 1978-1989 SMWS (66.1) 59.4%

最初こもった印象、薄めた蜂蜜、干し草みたいな植物、薄いアプリコットティー、がっつりタールやタバコ、強いスパイシー、キレがありドライ、酸味を伴うあまり粘性のないシロップのような甘み。

【Good/Very Good】

最近マイブームになっているタールっぽい昔のアードモア。
このボトルはソサエティのNo.1(ソサエティにおける最初のアードモア)のボトルです。
No.1のボトルは美味しいといわれますが、このボトルは同時期の他のものに比べて特段飛び抜けたものとは思いませんでした。
ただ、らしいタバコやタールのような独特のピート感がしっかりと期待通りに感じられ、余韻としても長く残り、個性的でかなり好みの味わいでした。
ソサエティらしいハイプルーフのスパイシーさもあり、満足感のある味わいでした。

 

#アードモア (ARDMORE)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください