ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

スプリングバンク 1968-2003 35年 BBR

スプリングバンク SPRINGBANK 1968-2003 35yo BBR 46%

香りの陶酔感は素敵な気分にさせてくれます。

 

スプリングバンク SPRINGBANK 1968-2003 35yo BBR 46%

かなり良い発香、イチゴジャムがしっかり、香木のような良いウッディネス、なかなかの陶酔感あり、濃く煮出した紅茶もしっかり、少しホコリとレザー、加水らしいやわらかな口当たり、優しい甘味は長く続かず塩気に切り替わる。ボディは期待よりは軽め。

【Very Good】

BBRからスプリングバンク1968。35年熟成。
まさに60年代スプリングバンクという、複雑で陶酔感もある素晴らしい香りでした。
飲むと香りの印象から期待するよりはややボディや広がりが感じられませんでしたが、加水らしい優しい味わいで楽しめました。

#スプリングバンク (SPRINGBANK)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください