ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

スキャパ 8年 GM 57% 70年代ボトリング

スキャパ SCAPA 8yo GM 57% 70年代ボトリング

経年変化を経て、今素晴らしい状態です。

 

スキャパ SCAPA 8yo GM 57%
70年代ボトリング

香りは心地良いオールド感、オレンジやアプリコットのドライフルーツ、こなれているが強く旨そうなモルティ、蜂蜜とべっこう飴。
飲むと力強く広がる、香り同様の乾燥したオレンジの皮、白ワイン、淡くおしろい、滋味深く強いモルティが舌に染み込む、甘味は控えめだが穏やかなコクがある、直線的で長い余韻。

【Very Good】

GMが70年代にボトリングした、スキャパ8年の100プルーフです。
この時代にカスクストレングスをボトリングしたということにも敬意を表したいです。

樽はリフィルシェリーっぽいですがそれほど樽感は強くなくややプレーンな香味で、短熟でハイプルーフですから、ボトリングの頃は相当に荒々しい酒だったと思われます。

プレーンでハイプルーフな酒は、ボトリング後の瓶内でも熟成しづらいイメージではありますが、それでも約40年が経過して、やや濃縮したようなフルーツ感や白ワインのようなニュアンスを帯び、こなれた滋味深い麦芽が染み込むような旨さを堪能できます。

ボトリング後の時間を飲むような香味で、素晴らしいボトルでした。

 

#スキャパ (SCAPA)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください