ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:ベンリアック 1994 19年 J”s BAR 20周年記念

ベンリアック BENRIACH 1994-2013 19yo J's BAR 20th Anniversary 53.2%

らしいフルーツ感やエステリーな熟成香がちゃんとあるベンリアックでした。

 

ベンリアック BENRIACH 1994-2013 19yo J's BAR 20th Anniversary 53.2%

香りは華やか、エステリーで多彩なフルーティ、洋梨、桃、オレンジ、バニラ、オーク、淡くクリーム、奥から麦感、飲むと口当たり柔らかでそこから広がる、香り同様の多彩なフルーツはナチュラルで濃いめの甘味、オークのほど良い渋味、麦の旨みもありややクリーミー、リッチな余韻。

【Good/Very Good】

池袋のJ's BARさんが20周年記念でボトリングしたベンリアック1994,19年熟成。

香りはベンリアックらしい桃なども含んだ多彩なフルーツがメインで,意外なほど熟成感を感じるエステリーさがあります。
飲んでもやはり香り同様にフルーティで,ナチュラルなフルーツの甘味が感じられました。
実際の熟成年数よりも熟成感がありますが,麦の旨みは熟成年数相当に残っているのも良かったです。

フルーティさは1976のような強烈なものではありませんが,その代わりナチュラルなフルーツ感だったのも好印象でした。
さすが良い樽を選ばれましたね。

J's BARのマスターは,モルトブロガーの草分け的な存在で,飲み始めのころから参考にさせていただいておりました。
この度は20周年おめでとうございます。

 

#ベンリアック (BENRIACH)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください