ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

これまでのテイスティングノート11:ハイランドパーク 1977-2010 33年 ウイスキーエージェンシー パーフェクトドラム

ハイランドパーク HIGHLAND PARK 1977-2010 33yo THE WHISKY AGENCY THE PERFECT DRAM 52.3% EX-BOURBON HOGSHEAD, one of 193 bottles

 

ハイランドパーク HIGHLAND PARK 1977-2010 33yo THE WHISKY AGENCY THE PERFECT DRAM 52.3%
EX-BOURBON HOGSHEAD, one of 193 bottles

・香り:
草っぽいピートがしっかり、濃い蜂蜜、チーズ、ナッツが充実しているが特にピーナッツクリーム、熟したプラム、紅茶、焦がし麦、リッチで複雑、TWAらしい華やかさもあるが、それ以上に無骨さがある、

・味わい:
蜂蜜の甘味がかなり強い、プラムやアプリコットなど熟したフルーツ、
ややスパイシー、チーズ、しっかりピート、アーシー、後半は麦とピート、噛むほどに旨い、素晴らしく複雑でリッチ、バランスも良い

・余韻:
蜂蜜と焦がし麦、ピートも効いた余韻、心地良い

・加水:
かなり多く加水しても崩れない

・総評:
らしい味がしっかりあり、ややピーティさが目立つハイランドパーク。
非常に各成分が濃く、とにかくリッチ。

【Very Good】

・コメント
TWAはどれも華やかでフルーティで美味という印象ですが、蒸留所の個性というよりTWAの味が強く、似たようなニュアンスを持つものが多いように感じます。このボトルはそんな中でハウススタイルもしっかり感じられる素晴らしいボトルと思います。
1977といえばバイセンテナリーが有名です。最近ではHART BROTHERSのものがありましたが、それに比べるとかなりピートやモルトが効いており、TWAにしては無骨な印象です。
噛むほどに旨く、最近のリリースで一番好きなハイランドパークでした。

〈2011/4/23 whiskylinkで公開〉

2012/8/26  追記:
らしさを感じたハイランドパークでしたが、すぐに飲みきってしまったのが悔やまれます。もうちょっと長くじっくりお付き合いしたかったボトルでした。

 

#ハイランドパーク (HIGHLANDPARK)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください