ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

最近のリリース:ボウモア10年 ウイスキーショップ

ボウモア BOWMORE 10yo THE Whisky Shop 43% MATURED IN BOURBON CASKS

ラウンドチャーチのラベルですし、味的にもほぼ間違いなくボウモアでしょう。

 

ボウモア BOWMORE 10yo THE Whisky Shop 43%
MATURED IN BOURBON CASKS

香りはパッションフルーツ、グレープフルーツのわた、若草、乾いたピーテッドモルト、セメダイン、全体的にクリア、飲むとやはりパッションフルーツ系トロピカル、香りよりしっかりピートあり、ナッツ、若いがきつさもなく美味しい。

【Good/Very Good】

スコットランドのウイスキーショップ向けのアイラモルト10年。
表記はありませんが、ボウモアの町の中心にあるラウンドチャーチのラベルで、中身もボウモアということでした。
逆算すると2003年頃の蒸留でしょうか。

味もボウモアらしいパッションフルーツ系のトロピカル感やグレープフルーツのわたのようなニュアンスがしっかりとあり、加水のためか香り立ちもよく若さもそれほど気になりません。
2000年以降の蒸留のものに出てきがちな紙っぽさもほとんどなく、らしいフルーティの感じられる美味しいボウモアでした。
 

#ボウモア (BOWMORE)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください