ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

グレンフィディック8年 オフィシャル 透明瓶 70年代流通

グレンフィディック GLENFIDDICH 8yo OB clear bottle 43% 70年代流通

レアなグランツの瓶らしいです。

 

グレンフィディック GLENFIDDICH 8yo OB clear bottle 43%
70年代流通

香りは心地良いオールド感としっとりしたオレンジと麦感、薄い蜂蜜、バニラ、青草と干し草が混ざったような植物感、飲むと優しい口当たり、柑橘と良い麦感、しっとりとややしみ込むような旨み、優しく淡いコクのある甘味、舌に優しく残って切れる。

【Good/Very Good】

グレンフィディック8年,オフィシャルボトル。
通常は緑色のボトルですが,これは透明瓶です。
噂によると,1972あたりに一度緑瓶が足りなくなった時期があったらしく,その際の急場しのぎとして同社のブレンデッドであるグランツの瓶で出荷されたということです。

中身は期待通りのこの年代のフィディックという感じで,もうちょっと前のボトルに散見されるパフュームもなく,良いオールド感と柑橘中心のフルーツ,そして何よりしっとりとしみ込むような麦とその旨味が好印象です。
口当たりから味わいの最後まで,全体に非常に優しさを感じるボトルです。

 

#グレンフィディック (GLENFIDDICH)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください