ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:ハイランドパーク 1996-2016 20年 ダグラスレイン エクストラオールドパティキュラー #1494 53%

ハイランドパーク HIGHLAND PARK 1996-2016 20yo DOUGLAS LAING XTRA OLD PARTICULAR #11494 53% one of 280 bottles, REFILL HOGSHEAD

安定感のある美味しさでした。

 

ハイランドパーク HIGHLAND PARK 1996-2016 20yo DOUGLAS LAING XTRA OLD PARTICULAR #11494 53%
one of 280 bottles, REFILL HOGSHEAD

香りは濃縮感あり、オレンジやプラムのジャム、蜂蜜、少しクリーム、奥から良い麦感とピート。
飲むと滑らかな口当たりから広がる、香り同様の濃縮したフルーツや蜂蜜のコクのある甘味と引き締めるオーク、優しい麦の旨味、淡くゴマっぽさ、スモークも感じるリッチな余韻。

【Good/Very Good】

ダグラスレインの高級レンジであるエクストラオールドパティキュラーから、ニューリリースのハイランドパーク1996、20年熟成です。

濃縮感があってわりと多彩なフルーツ感があり、樽感もほどよく深みを出しており、蜂蜜っぽい甘味やコクがしっかりと感じられました。

また、らしいピーティなニュアンスもしっかりと感じられ好印象でした。

このエクストラオールドパティキュラーは、今はハンターレインの高級レンジになったオールド&レアと比べると、やや特別感が無いものの高すぎず、CPは明らかに良いものが多いイメージです。

#ハイランドパーク (HIGHLANDPARK)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください