ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:スプリングバンク 1991 20年 キングスバリー #313

スプリングバンク 1991 20yo KINGSBURY #313 59.7% one of 219 bottles, hogshead

最近の美味しいスプリングバンクという感じです。

 

スプリングバンク 1991 20yo KINGSBURY #313 59.7%
one of 219 bottles, hogshead

香りはバニラ、蜂蜜、少し柑橘とアプリコット、飲むと草と薄い蜂蜜の甘さ、わりと塩気を感じ、後半はピートあり、少しチーズ、香りより飲んだほうが楽しい。

【Good】

キングスバリーのニューリリースのスプリングバンク。
大きな特徴があるボトルではありませんが結構美味しく、最近のスプリングバンクも安定して美味しいものが多くなってきた気がします。
探してみるとうっすらですが、いわゆるイチゴジャム感もあるように思えます。ハウススタイルのひとつと言われるブリニーさも、ピンとくるくらいには感じられ、ブラインドで飲んで指摘できるかどうかは微妙ですが、バンクらしさのあるボトルでした。

#スプリングバンク (SPRINGBANK)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください