ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:ベンリネス 1989 25年 THE SCOTCH MALT WHISKY SOCIETY “36.84”

ベンリネス BENRINNES 1990 25yo THE SCOTCH MALT WHISKY SOCIETY "36.84" 51.0% one of 232 bottles, Refill Bourbon Hogshead

骨格のしっかりした味わいですが香りに爽やかさがあったのが印象的でした。

ベンリネス BENRINNES 1990 25yo THE SCOTCH MALT WHISKY SOCIETY 36.84 BENRINNES 1990 25yo THE SCOTCH MALT WHISKY SOCIETY 36.84

ベンリネス BENRINNES 1990 25yo THE SCOTCH MALT WHISKY SOCIETY "36.84" 51.0%
one of 232 bottles, Refill Bourbon Hogshead

 
 
香りはシトラスと白い花のフローラル、強く心地良い麦感、しっかりめの生姜。
飲むと意外にスムーズだがジワジワと刺激、シトラス、滋味深い濃い麦感とその旨味、引き締める心地良いオーク、淡いタンニン、優しい酸味、綺麗な余韻。
 
【Good/Very Good】
 
 
SMWSから36番=ベンリネスの1989,25年熟成のニューリリースです。
 
香りはフローラル要素やさっぱりした柑橘のニュアンスがあり,ショウガっぽさを伴うモルティさもあって25年の熟成感を感じないように思ったのですが,飲んでみると滋味深い麦感がベースにある骨太なモルトでした。
麦の旨味と心地良く効いたオークのニュアンスが好印象で,しっかりした味なのに引っかかるところも全然無く,余韻の最後まで綺麗なままでした。
 
香りと味わいにギャップのあるタイプだと感じましたが,こういう想定外は楽しいですし良い経験になります。
少し間をあけて2回飲みましたが印象はそのままでしたので,このあと一致してくるかどうか検証していこうと思います。

 

#ベンリネス (BENRINNES)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください