ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ちばらき魂のボウモア1999 13年 BBR for BAR OLD & Public Bar Islands

ボウモア BOWMORE 1999-2013 13yo BBR for BAR OLD & Public Bar Islands 55% one of 240 bottles

最近ボトリングされた、震災の復興支援ボトルです。

 

ボウモア BOWMORE 1999-2013 13yo BBR for BAR OLD & Public Bar Islands 55%
one of 240 bottles

グレープフルーツとパッションフルーツ系のトロピカル、乾いた麦、バニラ、若い植物感と若干の紙、鋭いピート、濃いシロップの甘味、ほどよいスパイシー。

【Good/Very Good】

BBRが千葉のBAR OLDさんと茨木のPublic Bar Islandsさん向けにボトリングした、震災復興ボトルのボウモアで、最近ボトリングされました。
裏ラベルには「ちばらき魂」と記載されておりますが、このあたりも震災では被害が大きかった地域のようです。

若い植物感と紙っぽさも少し感じられ2000前後くらいのボウモアらしい味かなという感じですが、らしいフルーツ感は結構強めで甘味も濃いめに感じ、同時期のボトルの中ではかなり良いのではないかと思います。

復興を祈りつつ美味しくいただきました。
 

#ボウモア (BOWMORE)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください