ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:オルトモア 1997 16年 ウェアハウスコレクション #3565

オルトモア AULTMORE 1997-2013 16yo THE WAREHOUSE COLLECTION #3565 56.4% one of 186 bottles, Bourbon Barrel

最近リリースの多い90年代オルトモアですが,これも良かったです。

 

オルトモア AULTMORE 1997-2013 16yo THE WAREHOUSE COLLECTION #3565 56.4%
one of 186 bottles, Bourbon Barrel

香りは熟したオレンジ、バニラ、少しワックス、強めの良い麦感、蜂蜜、麦感、飲むと滑らかな口当たりから広がりヒリヒリとスパイシー、オレンジ、蜂蜜のコクのある甘味、じわりと麦の旨味、少しオイリーでオーキーな長めの余韻。

【Good/Very Good】

ザ・ウイスキー・ウェアハウス No.8というドイツのボトラーからのニューリリース,クライヌリッシュ1996,17年熟成です。

香りからも味わいからも,オレンジやバニラ,オークのニュアンスなどのバーボンバレル熟成らしい要素がしっかりと感じられ,麦感も強く主張し旨みもありました。
蜂蜜っぽいコクのある甘味も好印象で,熟成は長くないですがバレルだけあってかなかなか良い仕上がりだと思いました。

最近90年代のバーボン樽系のオルトモアは頻繁にリリースされていますが,そのどれもが安定した美味しさですね。
 

#オルトモア (AULTMORE)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください