ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ハイランドパーク 1977 32年 ハートブラザーズ

ハイランドパーク HIGHLAND PARK 1977-2010 32yo HART BROTHERS 47.0%

やはりオレンジが強くピートが淡いハイランドパークでした。

 

ハイランドパーク HIGHLAND PARK 1977-2010 32yo HART BROTHERS 47.0%

香りはやや華やか、オレンジピール、りんご、未熟感のない強めの麦、バニラ、淡いピート、飲むと強めのオレンジ、しっかりとナッツ、コクのある甘味、良いオーク、裏打ちするような穏やかなピート、綺麗な余韻。

【Good/Very Good】

ハートブラザーズから2010年にリリースされたハイランドパーク1977,32年熟成。
リリース当時に飲んだ記憶がまだ残っているボトルで,今回は2度目でした。

熟成感も感じられる華やかな香り立ちで,オレンジピールなど柑橘のニュアンスと,良い麦感がありました。ピートは淡く感じられます。
飲んでみるとやはりオレンジが強く感じられ,コクのある甘味も好印象でした。ナッツは以前に飲んだ時にはほとんど感じない要素でしたが今回は強めに感じました。
ピートは飲んでも強くなく,厚みはそれほどありませんが,雑味の無い綺麗なハイランドパークでした。

1977といえばバイセンテナリーと同一ヴィンテージで,このボトルのちょっとあとに流通した同ヴィンテージのエージェンシーのものが非常にピーティで無骨さを感じるタイプだったので,このボトルの良い比較対象だったのを覚えています。
今回このハートブラザーズのものを改めて飲んでみて,他の1977に強く感じることの多いナッツ感を感じられたのは収穫でした。

 

#ハイランドパーク (HIGHLANDPARK)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください