ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ダルユーイン 1980-1998 サマローリ 45%

ダルユーイン DAILUAINE 1980-1998 SAMAROLI 45%

1980のダルユーインはフルーティなものが多いですね。

 

ダルユーイン DAILUAINE 1980-1998 SAMAROLI 45%

香りはオレンジと淡く洋梨や桃、少しハスキーな強いモルティ、バニラクリーム、麦わらや干し草。
飲むとオレンジピール、煮詰まったアプリコットティー、淡く樹液、少しフレッシュさもあるしっかりしたモルティ、優しい甘みと上品な酸味、淡いピート。

【Good/Very Good】

サマローリが1998にボトリングしたダルユーイン1980、およそ18年の熟成です。

加水でボトリングからやや時間が経っているということもあってか、かなりフルーティさの際立ったボトルでした。

サマローリのボトルとしてはややコシが無い印象ではありましたが、麦感も残っており優しい甘味で美味しさでした。

1980のダルユーインは、ムーンインポートとサマローリのコラボであるドリームズシリーズや、アデルフィなどからリリースがありますが、どれもフルーティな印象ですね。

#ダルウィニー (DALWHINNIE)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください